真夏のスノードーム

「モスクワのおみやげ」とだけ書かれた小包が届きました(お便りなし!)。 福袋みたいにいろんなもの(用途不明なものも・・・)が入っていましたが、その中でもうれしかったのがこれ!赤の広場のスノードーム!彼女のお姉さんが世界中のスノードームを集め…

潟でお待ちしています

突然の贈り物

うらんさんは紙屋さんの看板猫です。とても人なつこいのですが、ぐいっと手でどかさないと商品が見えません・・・。 人間二人。猫一匹。犬一匹のお散歩風景。もっと近くで撮りたかったのですが、おとなしそうな黒柴が「うううう〜」と本気で唸るのです。マダ…

チリ・アルゼンチン・メキシコのお話

キッズ英語クラスで作った紙粘土の動物たちです。 どれもユニークな作品に仕上がりました。先日、新潟市内の小学校で「チリ・アルゼンチン・メキシコ」についてお話をさせていただきました。日本に帰国してからもう随分と経つのですが、毎年いくつかの学校か…

アーサー・ビナードさんのこと

いつの頃だったか。 めくっていた新聞の、ちょうど真ん中辺りに細長い記事があった。中原中也賞を受賞した詩人のことが紹介されていた。詩集のタイトルは、『釣り上げては』(思潮社 2001)。 釣り上げては 父はよく 小さいぼくを連れてきたものだ ミシガン…

Picture Book Project

「英語の絵本を作りたい!」とのうれしい提案。3週分の工作の時間を費やして、初めてのPicture Bookを完成させました。

Viva Obuse 2014

会場が小布施ということで、栗ちゃんを刺しゅうしてみました。 こちらは、りんごのつもり・・・以前りんご狩りをしたときのりんごの初々しい桃色と空の青さを思い出しながら刺しました。 きつねちゃんシリーズのひとつ。最初は窓も付けたのですが、うるさい…

明日4月1日より、ビュー福島潟へ

明日4月1日(火)より、新潟市北区の自然公園+潟の博物館『水の公園ビュー福島潟』で働くことになりました。これまでは新潟市直営の施設でしたが、明日からは 新組織「福島潟みらい連合」が指定管理業者となり舵取りを任されます。ビュー福島潟の開館時、「…

米国ヴァージニア州のターニャ先生のクラスへ

毎年恒例、米国ヴァージニア州のターニャ先生のクラスに「お邪魔して」きました。 アメリカも近くなったものですね〜♪時差の関係で、日本時間の22時過ぎになってしまいますので、こと葉・やの生徒さんにはターニャ先生たちを紹介できずにいることを残念に思…

スイートスクールのラストは洋梨のタルトで

一年間学んだ えぷろんスイートスクールも「わたしは」今日で卒業です。レモンケーキ、ババロア、シュークリーム・・・とたくさんの美味しいお菓子を教えていただきました。先生方の「美味しいものを作るのが好き」「食べてもらうことが好き」という熱意が伝…

当たり前を疑ってみる

久しぶりに興奮しながら読んでいます。 Naming Nature: The Clash Between Instinct and Science 作者: Carol Kaesuk Yoon 出版社/メーカー: W W Norton & Co Inc 発売日: 2010/08/02 メディア: ペーパーバック クリック: 7回 この商品を含むブログ (3件) を…

なるほど!中国文化&仕事の流儀

交換留学生として新潟大学大学院に来られ、日本語・中国語の同時通訳を目指して勉強をされている劉さんを講師にお招きして、「なるほど!中国文化&仕事の流儀」というお題目でお話をしていただきました。 中国の方々が大事にしている年中行事、美徳とする考…

ランチタイムミーティング

いつも真正面から向き合ってくれるロミさんとお昼ごはん at Cinquemila 新潟市東区東明5丁目1-1 tel 025-287-0710

こどもえいご&こうさくの時間 「わたしのすきなもの」

何が好きで、どうして好きで、どうして嫌いなのかな?どうしてねこの綴りは Kat じゃないの? 頭をぐるぐる動かそう 何を作ろうか。何色にしようか?材料は目の前にたくさんある。どれとどれを選ぼうか。ひもをつけて飾りにしようか、ヘアゴムにしようか。目…

友よ スイーツよ ありがとう

まめふくさんのボンボンショコラ♡目でまずやられ、口に含んでひっくりかえりました。聞けば聞くほど、手間がかかっています。職人技です。 〒959-2026 新潟県阿賀野市下条町12−71 0250-63-2160 まめふくさんちのブログ ☞ http://mamefukuu.jugem.jp/ あ…

境内アート&苗市 までの道のりは遠い・・・

4月に参加予定の小布施クラフトフェアまであと少し・・・。第11回 境内アート&苗市 http://keidai-art.com/ 製作状況の確認よ!と勇ましい呼びかけで集ったものの、当日になってみると、お互いに話したいことの方が多くて肝心の議題については帰り際にちょ…

鎚起銅器 (Hand-hammered Copper-ware)の鍋づくり

鎚起銅器職人の大橋保隆さんの『鎚起銅器 (Hand-hammered Copper-ware)の鍋づくり教室』に参加させていただきました。朝10時に平らな銅板を渡された時には、どうなることかと思いましたが、叩いて、叩いて、少し考えて、また叩いて・・・。夕方16時には美し…

Happy Valentine's Day !

バレンタインデー前のこども英語クラスということで クラフトタイムは、デコチョコ作りに挑戦しました。 まずは、メッセージを書く練習です。こんがらがっていた大文字と小文字の区別もつくようになって文字の形もきちんと取れるようになりました。こどもた…

ロシアのくまたち

モスクワオリンピック 1980年 ソチオリンピック 2014年 ロシア人の学生が、「ロシア人を動物に例えるとくまです。くまはとても賢くて、優しい動物です。でも一度怒らせると、大変なことになります・・・・」と言っていたことを思い出します。

from Russia with Love ♡

昨年の夏、モスクワから日本語を学びにやってきたエカテリーナさん。現在は一年間の予定で東京の大学で日本語を学んでいます。高速バスに乗って新潟まで遊びに来てくれました。うれしい、うれしい再会の時間となりました。

国際交流ミステリーバスツアー 2014

毎度お馴染み・石川トラベル主催の国際交流ミステリーバスツアー第四弾 ♪チーム石川トラベルの持ち味は、企画が突然持ち上がって敢行してしまうところです。面白いメンバーが集まれば、何をしていても楽しく一日が過ごせちゃいます。今回はベトナム、フィリ…

Bagel Break at nico (新潟市北区松浜)

新潟市北区松浜本町の住宅街に佇む nico さんでおやつの時間。あんまりひっそりすぎて、何度もお店の前を通り過ぎてしまいました。ちょっとした気分転換が必要なときに立ち寄りたい場所です。近所には大正10年創業の銭湯もありますので、お風呂セットもお忘…

本日のあひるご飯

朝ご飯の「あ」昼ご飯の「ひる」まったりとしたあひるごはんをいただく生活も、よろっと終わりに近づいています。

刺しゅうばんざい合宿へ

週末は見附にて刺しゅう三昧合宿。品数豊富で美味しいお食事は、朝晩とお部屋まで運んで下さるので、一人黙々と布と向き合う10時間を過ごしました。最高に・・・楽しい時間です♡ こつこつ仕事大歓迎!集中力は自慢なんです。 来たる4月19日(土)&20日(日)に…

あこさんの王国帽子店

Ayakoさんに誘っていただいて、王国帽子店のオープンアトリエへ。こんなに素敵な帽子をかぶったら、普段身につけるものや日々の時間の過ごし方にも変化がありそうです。「この人が作るから欲しい」と思わせてくれる帽子に出会えて幸せです。

怪しい大人の新年会

大きな暖炉!火を見ていると落ち着きます。居心地の良い、本に囲まれたお部屋での新年会にお呼ばれしてきました。初めてお目にかかる方もいましたが、どの方も自分の世界を大事にしているようすが、お話しているときも、していないときも伝わってきて、心地…

2014年最初のこども英語

今年最初のこども英語クラスは、数字の読み方から始めました。コツをつかめば、頭のやわらかいこどもたちはすぐに1から100までの数字を英語で言えるようになります。次に時刻の読み方を確認しました。英語ではどう言うのかな?クイズ形式で問題を出すと…

Hello 2014

Happy New Year y ¡Feliz Año Nuevo! 2014年 明けましておめでとうございます♡ May each and every day of yours be renewed with lots of happiness and love. 保護されている犬たちと新年のお散歩をさせていただこうと、アニマルフレンズ新潟(Animal Frie…

千両を見て 年末を感じる

本日の新潟は時折雪がちらついたものの、風もなく、穏やかな一日でした。 ご先祖様を大事にする下町でのお花売りはいつも楽しみな年の瀬の行事です。 「いつも手伝ってもらってありがとうございます」と友達は言ってくれますが、こちらこそ「いつも声をかけて…

新潟市北区の小学校でアルゼンチン・チリ・ブラジルのお話

新潟市北区の小学校で開催された「国際交流会」にRomyさんと一緒に参加させていただきました。 主に私たちが暮らしていた、アルゼンチン・チリ・ブラジルについてお話をさせていただきました。小学校1年生から6年生の皆さんからの素朴な質問に、Romyさんと…